シンガポール



シンガポール
マレー半島の南端に位置する、人口約430万人の都市国家。古くから貿易の要所として栄えており、現在は高層ビルが建ち並ぶなど、他の東南アジア諸国の都市とは異なった雰囲気を持っている。
☆ マーライオン

上半身がライオン、下半身が魚という不思議な容姿をした像。シンガポールのシンボルとして有名で、多くの人で賑わっていました。
☆ ラッフルズ像

近代シンガポール発祥の地であるラッフルズ上陸記念の地に建てられたラッフルズ像。
☆ マーライオンとシンガポールのビル群

マーライオン公園とマーライオン公園周辺のシンガポールの街並。
☆ ボート・キー

シンガポール川沿いの色鮮やかな壁や屋根を持つショップが建ち並んでいるエリア。ダイニングエリアとして人気で、屋外で食事が楽しめるようになっています。
☆ サルタン・モスク

1928年建造の、シンガポール最大最古のイスラム教寺院。
☆ サルタン・モスク内部の様子

サルタン・モスク内部の大ホールの様子。大ホールの中に入ることはできませんが、周囲の廊下から見学することができます。
☆ ブギス&アラブ・ストリート

ムスリムの文化や生活に触れられる、イスラム色の強い地域。シンガポール中心部の高層ビル群とはまったく違った雰囲気で、リトル・インディアなどとともに、シンガポールの多様性を感じることのできるエリアです。
☆ スリ・ヴィラマカリアマン寺院

リトル・インディアにあるヒンドゥー教寺院。ヒンドゥー教寺院特有の極彩色のゴープラム(高門)が印象的。
☆ スリ・ヴィラマカリアマン寺院内部の様子

インド系の人々で賑わっているスリ・ヴィラマカリアマン寺院内部の様子。
☆ マジカル・セントーサ・ショー

シンガポール政府の観光政策で開発されたセントーサ島で毎晩行われている光と音楽と噴水によるショー。約20〜30分のショーは見ごたえがあり、おすすめ。